軽量Linux:「Xenialpup 7.0 0」に「秀丸エディタ」をインストール!
2016年5月5日木曜日
軽量Linux:「Xenialpup 7.0 0」に「秀丸エディタ」をインストール!
おはようございます。6:00です。今日の天気は晴天になりました。
軽量Linux:「Xenialpup 7.0 0」に「秀丸エディタ」をインストールしてみました。
もちろん、Wineがインストールされているのが前提になります。
1 秀丸エディタをダウンロードします。

2 「Wineプログラムを実行」を選んでダウンロードした「秀丸エディタ」インストールファイルを指定します。

3 「はい」をクリックします。

4 「はい」をクリックします。

5 「次へ」をクリックします。

6 「次へ」をクリックします。

7 「次へ」をクリックします。秀丸エディタとの関連付けはしませんでした。

8 「次へ」をクリックします。

9 無事インストールが終了しました。

10 もちろん、日本語も入力できます。

11 インストールより秀丸エディタのフォントの設定に迷いました。「メニュー」>「その他」>「ファイル別の設定」を選択します。

ここで、フォントの設定ができます。

□ 地震対策セット
玄関先に置いておき、何かあればすぐにこれだけを持って逃げることが出来ます。地震が起これば当然ですが、あれこれ、迷う時間はありません。デザインもシンプルですので邪魔になることはないでしょう。これで当分の危機はしのげるはずですので、その他日頃から飲んでいる薬があれば、これにいれておくといいかもしれません。
□ フラッシュメモリは安価な並行輸入版
フラッシュメモリは安価な並行輸入版で十分ではないでしょうか?品質は全く同じです。僕は安いフラッシュメモリを買って、LinuxなどのOSをインストールして楽しんでます。
□ 新しいレッツノートがほしい!
あこがれのレッツノート。バッテリーでの長時間の駆動といい、軽量ながらも堅牢さを追求したデザインといい、素晴らしいパソコンに間違いありません。
□ Dellのコンピュータもいいよ!
デルはコストパフォーマンスに優れたメーカーです。他社のPCよりも10%程度は安い場合が多いです。だからといって性能が後っているわけではないです。デルのPCの世界シェアは、現在はNo.3ですが、以前はNo.1でした。
最初にパソコンを購入するときは家電の店員さんに勧められるがまま、富士通やNECを購入する人が多いです。でも2台目からはDELLなどのコストパフォーマンスに優れたパソコンを購入する人が多いことをみると良いコンピュータであることは間違いないです。
□ 電動アシスト自転車という選択はどうでしょう!
電動アシスト自転車(でんどうアシストじてんしゃ)は、電動機(モーター)により人力を補助する自転車のことです。搭乗者がペダルをこがなければ走行しませんが、坂道などうそのように楽です。僕はしまなみ海道でサイクリングをするときにレンタルして以来その魅力にとりつかれました。何より気軽に乗れて、しかも健康に良いですよ。
□ ロードバイク
僕がもう少し若ければ、間違いなくロードバイクを買っています。リュックにノートパソコンをつめて、知らない街の喫茶店で仕事をしたり、ブログを書いたり、夢はつきません。
□ シャープ 加湿空気清浄機
シャープはトリプルクリーンシステムで、壁や家具へのホコリの付着を抑制し、除電気流の力で部屋中の微粒子を素早く集め、HEPAフィルターでしっかりキャッチすることができます。花粉やPM2.5が飛んでいる今の環境には持って来いですね。
ところで、シャープが台湾の会社になってしまうのは残念ですね。もう少し、日本も手を差し伸べるべきだったと思います。東芝にしろ良い会社が日本から消えていくのはさみしいことです。
□ 自家製ヨーグルトで健康生活
やっぱり健康が一番 ブログも健康でなければ書けません。この「ヨーグルティア」があれば、健康に良いと言われている高級なヨーグルトを牛乳だけでいくらでも増やせます。なた、ヨーグルトには花粉症を抑える効果もあるようです。
○僕のブログ紹介
LibreOfficeの話題はLibreOfficeでお金いらずにもスピンアウトしてまとめています。こちらも参考にしてください。
人気記事
僕が使ってみてこれは良かったと思う軽量Linuxのすべて(追記)
新しいPuppy Linux Puppy Vivid 6.5 を USBメモリーにインストールしました
android-x86-5.1-rc1をUSBメモリにインストールしVivid Puppyとデュアルブート!