軽量Linux:通信経路を匿名化するWebブラウザー「Tor Browser」がダウンロードできなくなっているのをダウンロードする方法!
2016年6月22日水曜日
軽量Linux:通信経路を匿名化するWebブラウザー「Tor Browser」がダウンロードできなくなっているのをダウンロードする方法!
雨が振り続いています。熊本はだいじょうぶでしょうか?
過去に「危害を加える」との書き込みをインターネット上にしたとして、43歳の男が逮捕されたということがありました。IPアドレスから容疑者が浮上、裏付け捜査を進めていたところ本人が警察に出頭してきて逮捕となりました。 こんなように犯罪にかかわるというのはもっての外ですが、自分の使用しているIPアドレスを特定されたくないという思いは誰にもあるはずです。特に、セキュリティの面からIPアドレスを秘匿する方法を知っておいても損はありません。
それが、接続経路の匿名化を実現する技術「Tor」を組み込んだ「Firefox」ベースのWebブラウザー「Tor Browser」です。
ところが、現在ダウンロードができなくなっているようです。「Tor Browser」の匿名性を破って、特定する方法というのもあるのですが、匿名性だけでなく、仕事場で会社のプロキシーではダウンロードできないような有用なアプリケーションをどうしても手に入れたい時には重宝していました。
そこで、今回は「インターネット・アーカイブ」を利用して「Tor Brouwser」をダウンロードできたので書いておきたいと思います。
1 まず、「Tor Browser」がダウンロードできていたurlを「Google」などで調べます。それを指定の検索窓に入力します。「Tor Browser」が存在することがわかりました。

どうやら、2016年の5月27日からアーカイブがなくなっているので、これ以後ダウンロードできなくなっているのだろうと思います。

2 早速、ダウンロードしてPuppyLinuxにインストールしてみました。
PuppyLinuxの保存ファイルがあるばしょと同じ場所に保存して「SFSをインストール」をクリックします。

3 「OK」をクリックします。

4 無事インストールできました。

5 起動すると、簡単な設定画面がでてきます。プロキシーが存在すればここで設定します。

6 もちろん、他のOSの「Tor Browser」もダウンロードできます。有用なアプリケーションがなくなっていくのはさみしいものですね

□ 自家製ヨーグルトで健康生活
やっぱり健康が一番 ブログも健康でなければ書けません。この「ヨーグルティア」があれば、健康に良いと言われている高級なヨーグルトを牛乳だけでいくらでも増やせます。なた、ヨーグルトには花粉症を抑える効果もあるようです。
□ フラッシュメモリは安価な並行輸入版
フラッシュメモリは安価な並行輸入版で十分ではないでしょうか?品質は全く同じです。僕は安いフラッシュメモリを買って、LinuxなどのOSをインストールして楽しんでます。
□ 新しいレッツノートがほしい!
あこがれのレッツノート。バッテリーでの長時間の駆動といい、軽量ながらも堅牢さを追求したデザインといい、素晴らしいパソコンに間違いありません。
□ Dellのコンピュータもいいよ!
デルはコストパフォーマンスに優れたメーカーです。他社のPCよりも10%程度は安い場合が多いです。だからといって性能が後っているわけではないです。デルのPCの世界シェアは、現在はNo.3ですが、以前はNo.1でした。
最初にパソコンを購入するときは家電の店員さんに勧められるがまま、富士通やNECを購入する人が多いです。でも2台目からはDELLなどのコストパフォーマンスに優れたパソコンを購入する人が多いことをみると良いコンピュータであることは間違いないです。
□ 電動アシスト自転車という選択はどうでしょう!
電動アシスト自転車(でんどうアシストじてんしゃ)は、電動機(モーター)により人力を補助する自転車のことです。搭乗者がペダルをこがなければ走行しませんが、坂道などうそのように楽です。僕はしまなみ海道でサイクリングをするときにレンタルして以来その魅力にとりつかれました。何より気軽に乗れて、しかも健康に良いですよ。
□ ロードバイク
僕がもう少し若ければ、間違いなくロードバイクを買っています。リュックにノートパソコンをつめて、知らない街の喫茶店で仕事をしたり、ブログを書いたり、夢はつきません。
○僕のブログ紹介
LibreOfficeの話題はLibreOfficeでお金いらずにもスピンアウトしてまとめています。こちらも参考にしてください。
人気記事
僕が使ってみてこれは良かったと思う軽量Linuxのすべて(追記)
新しいPuppy Linux Puppy Vivid 6.5 を USBメモリーにインストールしました
android-x86-5.1-rc1をUSBメモリにインストールしVivid Puppyとデュアルブート!