軽量Linux:通信経路を匿名化するWebブラウザー「Tor Browser」がダウンロードできなくなっているのをダウンロードする方法!(詳細編)
2016年6月27日月曜日
軽量Linux:通信経路を匿名化するWebブラウザー「Tor Browser」がダウンロードできなくなっているのをダウンロードする方法!(詳細編)
また、午後から雨になっていしまいました。梅雨に入ったので雨は仕方ないとしても、最近は集中豪雨とかが多いですよね。
先日、「軽量Linux:通信経路を匿名化するWebブラウザー「Tor Browser」がダウンロードできなくなっているのをダウンロードする方法!」について書いたら、結構反応があったので、「消えてしまった、あるいはダウンロードできなくなってしまったアプリケーション」を手に入れる方法を詳しくの述べていと思います。
1 今、現在も「Tor Browaer」がダウンロードできないようなので、「Tor Browaer」を例にとって説明します。 まず、Googleで「Tor Browser」と検索します。下の画面のようになりました。

2 「Tor Brouser」のリンク https://www.torproject.org/projects/torbrowser.html.en をコピーしておきます。
3 Internet Archive のウェブサイトに行きます。https://archive.org/web/ 検索の窓に先ほどの「https://www.torproject.org/projects/torbrowser.html.en」を入れてEnterを押します。

4 実際に過去にアーカイブされたものを表示したところです。

5 前の図で一番新しい6月26日にアーカイブされてものをクリックします。
6 ダウンロードサイトが表示されました。

7 もちろん、様々のOSの「Tor Browser」が表示されています。

8 同じような方法で、PuppyLinuxのSFS形式のものをダウンロードして起動して見ました。どうやらヨーロッパからアクセスしているものと判断されているようです。


上記の方法は、利用の仕方によってはずいぶん役にたつものと思います。
□ 自家製ヨーグルトで健康生活
やっぱり健康が一番 ブログも健康でなければ書けません。この「ヨーグルティア」があれば、健康に良いと言われている高級なヨーグルトを牛乳だけでいくらでも増やせます。なた、ヨーグルトには花粉症を抑える効果もあるようです。
□ フラッシュメモリは安価な並行輸入版
フラッシュメモリは安価な並行輸入版で十分ではないでしょうか?品質は全く同じです。僕は安いフラッシュメモリを買って、LinuxなどのOSをインストールして楽しんでます。
□ 新しいレッツノートがほしい!
あこがれのレッツノート。バッテリーでの長時間の駆動といい、軽量ながらも堅牢さを追求したデザインといい、素晴らしいパソコンに間違いありません。
□ Dellのコンピュータもいいよ!
デルはコストパフォーマンスに優れたメーカーです。他社のPCよりも10%程度は安い場合が多いです。だからといって性能が後っているわけではないです。デルのPCの世界シェアは、現在はNo.3ですが、以前はNo.1でした。
最初にパソコンを購入するときは家電の店員さんに勧められるがまま、富士通やNECを購入する人が多いです。でも2台目からはDELLなどのコストパフォーマンスに優れたパソコンを購入する人が多いことをみると良いコンピュータであることは間違いないです。
□ 電動アシスト自転車という選択はどうでしょう!
電動アシスト自転車(でんどうアシストじてんしゃ)は、電動機(モーター)により人力を補助する自転車のことです。搭乗者がペダルをこがなければ走行しませんが、坂道などうそのように楽です。僕はしまなみ海道でサイクリングをするときにレンタルして以来その魅力にとりつかれました。何より気軽に乗れて、しかも健康に良いですよ。
□ ロードバイク
僕がもう少し若ければ、間違いなくロードバイクを買っています。リュックにノートパソコンをつめて、知らない街の喫茶店で仕事をしたり、ブログを書いたり、夢はつきません。
○僕のブログ紹介
LibreOfficeの話題はLibreOfficeでお金いらずにもスピンアウトしてまとめています。こちらも参考にしてください。
人気記事
僕が使ってみてこれは良かったと思う軽量Linuxのすべて(追記)
新しいPuppy Linux Puppy Vivid 6.5 を USBメモリーにインストールしました
android-x86-5.1-rc1をUSBメモリにインストールしVivid Puppyとデュアルブート!