DebianDogまたまたバージョンアップーこれが最終版というアナウンス!






 おはようございます。6:10分です。今日はまた寒くなってしまいました。こうも気候が変化すると、体にこたえますね。

 さて、Debian系のPuppyLinux、DebianDogが2月14日にバージョンアップしています。頻繁にバージョンアップする中で、日本語化がますます進んでいるような気がします。

 「ライブCDの部屋さん」のコメントによると、どうやらこれが最終版のようです。

 そこで、もう一度「ライブCDの部屋」のアナウンスを引用しておきたいと思います。

DebianDogはdebian(jessie)をベースとしたpuppyライクなディストリビューションです. Puppyのパワーユーザーがdebianをベースにpuppyを作ったと言った方がわかりやすいかもしれません.

puppyのデスクトップの見た目と操作性(UI)とツール類をそっくり引き継いでいます. しかしベースがdebianなので本物のapt-get/dpkgコマンドが使え、debianリポジトリを利用できます.

それによってパッケージの完全なセキュリティ更新ができるのは大きな利点です. またDebianDogは非常にサイズが小さく(日本語版でisoファイルが380MB)、とても省メモリーです. 仮想環境でライブ起動した時のメモリー消費はわずか60MBです. (同じく省メモリーなkona linux 2.3 blackは68MB)

日本語入力環境としては、IMはFcitx、変換エンジンはrootではanthy、一般ユーザーpuppyではMozcが使用できます. 日本語が使える軽量ブラウザとしてmidoriを追加しました. 現在の最新版ではmidoriをslimboatに変更しています. なおPAE版ではiceweaselを入れてあります.

(注意)

PAE版の必要性(重要)

 PAE版は3GB以上のメモリーを使用するとき必要ですが、それとは関係なくマルチプロセッサーや ハイパースレッドCPUを使用するときは必須です. なぜならDebianのカーネルはPAEカーネル兼マルチプロセッサー対応カーネルになっていて、 非PAEカーネルではマルチプロセッサーの性能をまったく引き出せないからです.

マルチユーザーで運用する方法

puppy linuxはrootで無条件にログインして運用するスタイルですが、 一般のLinuxのようにログイン画面を出してログインするようにするには、 ターミナルから"sudo xdm-start"と入力して再起動すれば、ログイン画面が現れるようになります.

一般ユーザーとしてすでにpuppyが登録されているので

ユーザー名:puppy パスワード:puppyと入力してログインできます.

(注意! パスワードはエコーバックしないが入力されている)

元のpuppy-rootログインスタイルに戻すには"sudo xdm-stop"と入力し再起動します. 一般ユーザーで自動ログインに設定する方法

ターミナルから

sudo xdm-stop

sudo leafpad /etc/inittab

inittabの54行目の

1:2345:respawn:/bin/login -f root /dev/tty1 2>&1

のrootの部分を自動ログインにしたいユーザー名に置き換えます.

例えばpuppyなら

1:2345:respawn:/bin/login -f puppy /dev/tty1 2>&1

再起動すると一般ユーザーで自動ログインします.

2016.2.14 DebianDog 日本語最終版

細々と修正を加えてきた日本語版ですがそろそろ最終版とします.

[最後の修正箇所]

・主要なアプリの日本語化をしました. ・パッケージのアップデート通知と実行

update-managerとupdate-notifierがjessieでは廃止となり同機能のパッケージとして gnome-packagekitがありますがこれはsystemdを使うので導入できません. そこでantix開発チームがMXのために開発したapt-notifierを流用することにしました.

ただしメモリーを食うのでPAE版にのみ導入します. パッケージの更新が発生するとパネルにアイコンが現れクリックで簡単にアップデートを実行できます.


 midoriからslimboatにブラウザを変更してくれているのは、うれしいですね。慣れの問題だけだと思いますが、midoriは少し癖があって、僕には使いづらかったです。



□ 自家製ヨーグルトで健康生活

やっぱり健康が一番 ブログも健康でなければ書けません。この「ヨーグルティア」があれば、健康に良いと言われている高級なヨーグルトを牛乳だけでいくらでも増やせます。


□ フラッシュメモリは安価な並行輸入版

フラッシュメモリは安価な並行輸入版で十分ではないでしょうか?品質は全く同じです。僕は安いフラッシュメモリを買って、LinuxなどのOSをインストールして楽しんでます。


□ 新しいレッツノートがほしい!

あこがれのレッツノート。バッテリーでの長時間の駆動といい、軽量ながらも堅牢さを追求したデザインといい、素晴らしいパソコンに間違いありません。


○僕のブログ紹介

LibreOfficeの話題はLibreOfficeでお金いらずにもスピンアウトしてまとめています。こちらも参考にしてください。
人気記事
僕が使ってみてこれは良かったと思う軽量Linuxのすべて(追記)
新しいPuppy Linux Puppy Vivid 6.5 を USBメモリーにインストールしました
android-x86-5.1-rc1をUSBメモリにインストールしVivid Puppyとデュアルブート!